カリキュラム
基礎科目
英語ⅠA・B~英語ⅣA・B/中国語ⅠA・B、ⅡA・B/ドイツ語ⅠA・B、ⅡA・B/フランス語ⅠA・B、ⅡA・B/スペイン語ⅠA・B、ⅡA・B/ロシア語ⅠA・B、ⅡA・B/ビジネスイングリッシュⅠA・B、ⅡA・B
哲学Ⅰ・Ⅱ/心のしくみと行動の科学/日本史Ⅰ・Ⅱ/西洋史/東洋史/文学をよむ文化を知る/倫理学Ⅰ・Ⅱ/地理学Ⅰ・Ⅱ/地域再発見/社会学概論/政治学Ⅰ・Ⅱ/くらしと法/日本国憲法/文系のための数学/数字でよみとくビジネス/動植物の体のしくみ/環境と社会生活/情報リテラシーⅠ(ビジネススキル)、Ⅱ(AI・データサイエンス)、Ⅲ(コンテンツ基礎)、Ⅳ(コンテンツ応用)/健康科学/スポーツ
専門科目
S.D.Seminar A・ B/地域貢献Ⅰ・Ⅱ/キャリアデザインⅠA・B/ROSE(海外研修)Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ/ 基礎ゼミ A・ B/キャリアデザインⅡA・B/インターンシップ/インターンシップ(実習)/リーダーシップⅠA・B/専門ゼミⅠA・B/キャリアデザインⅢA・B/リーダーシップⅡA・B/専門ゼミⅡA・B/卒業研究
経営学 A・B/EIP(インテンシブ海外研修)Ⅰ/アカデミックライティングⅠA・B/総合英語ⅠA・B/アカデ ミックライティングⅡA・B/総合英語ⅡA・B/EIP(インテンシブ海外研修)Ⅱ/国際関係論/国際経済学A・B/情報処理論 A・B/ICTビジネス講座/外書講読/国際経営論
経済学 A・B/簿記入門/簿記初級/マーケティング論 A・B/会計学 A・B/経営組織論/会社法/資源環境・エネルギー論/エアラインビジネス論/エアライン実務A・B/経営管理論A・B/ホスピタリティ ビジネス/航空産業論/国際政治外交史/国際金融論
グローバルビジネス学科 履修モデル
講義も会話もすべて英語のみの授業で基礎・専門科目を学習します。また全員が参加する「インテンシブ海外研修」を実施し、海外で生きた外国語を学びます。
3年次の長期留学に向けて英語力を高める期間です。それぞれが持つ英会話力を細かく評価し、留学先を決めます。
長期留学でネイティブと会話できる英語力を磨きます。また、就職に向けTOEIC®で高得点を取得できるようサポートします。
ビジネス英語を学び、希望する分野や企業への就業を目指して会話のスキルや言葉のセンスを向上させます。
●商社 ●国際機関職員 ●外資系企業 ●通訳・翻訳 ●観光業界 ●大学院への進学 etc.