就職支援への考え方と目指す人物像

長年培ったノウハウで、学生一人ひとりに対し
親身になって就職を支援いたします。

「個性の伸展による人生練磨」という建学の精神に基づき、本学ではキャリアサポートを大学教育の重要な柱と位置づけ、キャリアサポート委員会を組織し全学体制で臨んでいます。入学早々の就職意識調査を皮切りに、早くから将来を見つめた自己開発の意識をもってもらい、皆さんそれぞれの個性に応じたきめ細やかな個別支援を行っています。その結果、毎年高い就職率を達成しています。

就職支援への考えと目指す人材像


偏差値で大学を選び、知名度で会社を選ぶ時代の終焉

日本では偏差値で大学を選び、知名度で会社を選ぶ時代が続いてきましたが、そんな一律の価値観の時代はもう終わりつつあるように感じています。就職ナビ全盛となり、学生は多くの企業に簡単に応募できるようになりましたが、学生の就活も企業の採用も時間と労力がかかるようになりました。その結果が若手社員の退職の増加とあっては問題意識を持たざるをえません。 本来人間はそれぞれが何かしら良い点を持っているものです。その良さや気持ちを大切にして自分に合った仕事を選ぶことの大切さがもっと見直されても良いのではないでしょうか。
本学の建学の精神は「個性の伸展による人生練磨」です。個性を大切にして個々の学生を支援することが大学の使命だと考え、様々な取り組みをしております。

目指す人材像は「アジアン・ビジネス・リーダー」

目指す人材像はアジアでのビジネスにリーダーとして貢献できる人材、すなわちアジアン・ビジネス・リーダーです。日本の多くの企業がアジアへのビジネス展開に注目しています。本学で学んだ学生が日本で、そして現地でリーダーとして活躍できる人材として巣立っていって欲しいと考えています。 大手製造業の多くは、かなり前から中国、ベトナム、ミャンマーなどに現地工場を持ち、現地の人を採用して操業しています。これから部品メーカーなど中堅・中小の製造業もアジアへの展開を進めていくことになるでしょう。製造業以外にもアジアン・ビジネス・リーダーのニーズは高く、情報サービス、人材・教員サービス、小売・外食、金融・住宅等幅広い産業での活躍が期待されています。

アジアでのビジネスにリーダーとして貢献できる人材

 
製造業
 
アジア展開リーダー、現地工場のリーダー

情報サービス

アジア展開リーダー、オフショア開発ブリッジSE

人材・教育サービス

アジア展開リーダー、現地責任者

小売・外食

アジア・展開リーダー、店長、仕入れ責任者

金融・住宅その他

アジア展開リーダー、現地責任者

ページの先頭へ

安心安全認証「UNIVAS SSC」を取得

本学は一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS) による「UNIVAS 安心安全ガイドライン」が推奨する取組設定項目について認証評価基準を満たし「安全安心認証( UNIVAS SSC) 」を取得いたしました。

オープンキャンパス2025

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2026

2026年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Blue Rose

「Blue Rose」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。