01-scaled.jpg) 
          ~SDGs:誰もが輝ける社会~

【最優秀賞】
利根沼田学校組合立 利根商業高等学校 岡崎 功芽さん・岡崎 大芽さん
「社会問題解決への一歩 〜新なるグミの挑戦〜」

【優秀賞】
愛媛県立 今治東中等教育学校 伊藤 翔馬さん
「廃棄松葉でミライを変える 株式会社マツノミライ 最強松葉消臭剤 マツノtoriコ」

【特別賞】
栃木県立 矢板東高等学校 渡辺 琴音さん
「夢の「レンズ豆納豆」プロジェクト~貧困問題の解決へ~」

【特別賞】
福岡雙葉高等学校 梅津 音々さん
「Edumate」

【ファイナリスト賞】
立命館守山高等学校 林田 一真さん 
「お抱え大工」

【ファイナリスト賞】
宮崎県立 富島高等学校 兒玉 春姫さん 
「Changing the way we think about invasive species」

【ファイナリスト賞】
佼成学園⾼等学校 森 海⼈さん
「シェアリングサービスによる夏のスキー場の活性化」

【ファイナリスト賞】
佼成学園⾼等学校 兼高 ゆのさん・田中 大翔さん・塚本 海斗さん 
「Stubit」
THEME
高校生が主体的で探究的な学びのもと、自らの未来と共に、2015年に国連が採択した
「SDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿った持続可能な社会の構築に向け、
地域や社会の問題を解決するビジネスプランを募集します。
SCHEDULE
| 応募期間 | 2024年7月1日(月)~2024年9月30日(月) | 
| 予選通過者発表 | 2024年10月末を予定 | 
| 本選 | 2024年 12月7日(土) 
 当日の様子は日本経済大学オフィシャルYouTubeチャンネルで中継! | 
COMMENDATION
| 最優秀賞 | 賞状+副賞(奨学金10万円+スポーツ・文化特待生[Aランク*]の権利) | 
| 優秀賞 | 賞状+副賞(奨学金5万円+スポーツ・文化特待生[Bランク*]の権利) | 
| 特別賞 | 賞状+副賞(奨学金3万円+スポーツ・文化特待生[Bランク*]の権利) | 
| ファイナリスト賞 | 賞状+副賞(スポーツ・文化特待生[Cランク*]の権利) | 
| 敢闘賞 | 賞状+記念品 | 
■ スポーツ文化特待生の特典
[スポーツ・文化特待生 Aランク:入学金+授業料全額+教育充実費の免除]
[スポーツ・文化特待生 Bランク:入学金+授業料半額の免除]
[スポーツ・文化特待生 Cランク:入学金+授業料25%の免除]
APPLICATION
| ご準備 | 下記よりエントリー準備シートをダウンロードし、発表する内容を記載してください。 
 | 
| お申し込み | 下記リンクより専用フォームにアクセスし、必要事項の入力と資料のアップロードを行ってください。  | 
DETAIL
| 名称 | 2024年度 日本経済大学 全国高校生ビジネスプランコンテスト | 
|---|---|
| 主催 | 日本経済大学 | 
| 主旨 | 高校生が主体的で探究的な学びのもと、自らの未来と共に、 | 
| 対象 | 文部科学省が定める高等学校(通信制を含む)又は高等専門学校の1~3学年に在籍する生徒、 | 
| スケジュール | 2024年7月1日(月)~2024年9月30日(月) | 
| 予選通過者発表:2024年10月末を予定 | |
| 本選:2024年 12月7日(土)を予定 | |
| 本選実施方法 | オンラインでの実施とします。 | 
| テーマ | 「誰もが輝ける社会」  | 
| 発表時間 | 1個人・チーム7分以内、審査員による質疑応答やコメント3分程度 | 
| 参加単位 | 個人もしくはチーム(1チーム5名程度まで) | 
| 応募方法 | 1.本学HPよりエントリー準備シートをダウンロード・ご記入ください。 ※ エントリー準備シートには、発表する内容の概要について記載してください。 | 
| 審査 | 1.予選 提出されたプランより8チーム程度の本選出場者を決定します。 | 
| 2.本選 以下の審査項目により、総合的に審査します。 
 3.ゲスト参加 未定 | |
| 4.審査員 元環境省大臣官房審議官 深見正仁様 (審査員長) | |
| 表彰 | 最優秀賞1組 賞状+副賞(奨学金10万円+スポーツ・文化特待生[Aランク*]の権利) | 
| 優秀賞1組 賞状+副賞(奨学金5万円+スポーツ・文化特待生[Bランク*]の権利) | |
| 特別賞2組 賞状+副賞(奨学金3万円+スポーツ・文化特待生[Bランク*]の権利) | |
| ファイナリスト賞(上記以外の本選参加チーム)賞状+副賞(スポーツ・文化特待生[Cランク*]の権利) [スポーツ・文化特待生 Aランク:入学金+授業料全額+教育充実費の免除] | |
| 敢闘賞(エントリーしたすべてのチーム) 賞状+記念品 | |
| その他 | 応募について 
 | 
| 本選でのプレゼンテーションについて 
 | |
| 大会当日について 
 | |
| その他 
 | |
| 問合せ | 日本経済大学 全国高校生ビジネスプランコンテスト実施委員会事務局 MAIL : iic@fk.jue.ac.jp | 
人の夢・想い・情熱をカタチにすることを応援するために
高校生を対象とした未来開発アイデアを実施し、大成功を収めました。
本年度も皆様のエントリーを期待しております。
【最優秀賞】利根沼田学校組合立 利根商業高等学校 岡崎 功芽さん・岡崎 大芽さん
「社会問題解決への一歩 〜新なるグミの挑戦〜」
【優秀賞】愛媛県立 今治東中等教育学校 伊藤 翔馬さん
「廃棄松葉でミライを変える 株式会社マツノミライ 最強松葉消臭剤 マツノtoriコ」
【特別賞】栃木県立 矢板東高等学校 渡辺 琴音さん
「夢の「レンズ豆納豆」プロジェクト~貧困問題の解決へ~」
【特別賞】福岡雙葉高等学校 梅津 音々さん「Edumate」
【ファイナリスト賞】立命館守山高等学校 林田 一真さん
「お抱え大工」
【ファイナリスト賞】宮崎県立 富島高等学校 兒玉 春姫さん
「Changing the way we think about invasive species」
【ファイナリスト賞】佼成学園⾼等学校 森 海⼈さん
「シェアリングサービスによる夏のスキー場の活性化」
【ファイナリスト賞】
佼成学園⾼等学校 兼高 ゆのさん・田中 大翔さん・塚本 海斗さん
「Stubit」
コンテスト開催についてのQ&Aは下記のバナーよりご確認いただけます。
