キャンパス全景
KOROKAN教室配置図
7号館&ダンススタジオ
履修規程
学修上のルール
定期試験の受験について
出席の取り方について
■入学年度別授業科目表
入学年度 | 学 部 | 学 科 |
---|---|---|
令和4年度[2022]入学生 | 経済学部 | 1 経済学科 |
2 商学科 | ||
3 健康スポーツ経営学科 | ||
経営学部 | 4 経営学科 | |
5 グローバルビジネス学科 | ||
6 芸創プロデュース学科 | ||
令和3年度[2021]入学生 | 経済学部 | 1 経済学科 |
2 商学科 | ||
3 健康スポーツ経営学科 | ||
経営学部 | 4 経営学科 | |
5 グローバルビジネス学科 | ||
6 芸創プロデュース学科 | ||
令和2年度[2020]入学生 | 経済学部 | 1 経済学科 |
2 商学科 | ||
3 健康スポーツ経営学科 | ||
経営学部 | 4 経営学科 | |
5 グローバルビジネス学科 | ||
6 芸創プロデュース学科 | ||
平成31年度[2019]入学生 | 経済学部 | 1 経済学科 |
2 商学科 | ||
3 経営法学科 | ||
4 健康スポーツ経営学科 | ||
経営学部 | 5 経営学科 | |
6 グローバルビジネス学科 | ||
7 芸創プロデュース学科 | ||
平成30年度[2018]入学生 | 経済学部 | 1 経済学科 |
2 商学科 | ||
3 経営法学科 | ||
4 健康スポーツ経営学科 | ||
経営学部 | 5 経営学科 | |
6 グローバルビジネス学科 |
■コース履修モデル
各学科の専門科目には、「学科専門科目」と「コース専門科目」が設定されています。
「学科専門科目」は、当該学科の学生にとって共通的(普遍的)に重要な科目であり必ず修得すべき科目群です。また、「コース専門科目」は、当該コース履修者にとって必ず修得すべき科目を網羅した科目群です。
皆さんは“各コース”に展開された科目を自ら計画的に学修することにより、将来に結びつく、より専門的な学識を修得することが出来ます。自らの修学目標に応じ『コース履修モデル』に開設された科目を必ず修得しましょう。
学 部 | 学 科 | コ ー ス 名 |
---|---|---|
経済学部 | 経 済 学 科 | ① 日本経済コース |
② 国際経済コース | ||
③ 公務員コース | ||
商 学 科 | ① 国際流通ビジネスコース | |
② 会計・財務コース | ||
③ ホテル・観光ビジネスコース | ||
健康スポーツ経営学科 | ① スポーツマネジメントコース | |
経営学部 | 経 営 学 科 | ① 総合経営コース |
② デジタル・ビジネスデザインコース | ||
③ 社会起業家・事業承継コース | ||
④ 経営日本語コース | ||
⑤ フードマネジメントコース | ||
⑥ マンガ・ゲーム産業コース | ||
グローバルビジネス学科 | ① グローバルビジネスコース | |
④ エアラインマネジメントコース | ||
芸創プロデュース学科 | ① 芸能マネジメントコース | |
② ファッションビジネスコース |
履修登録の要領
履修計画(時間割)の作成要領
Web入力の要領
抽選科目を選ぶには
Web履修申請システム操作手順書
履修予約
教科書の購入について
■教育職員免許状取得に関する規程等
教職員免許状取得に関する規程
別紙:教職課程履修願等申請書類
教職課程の履修について
学校図書館司書教諭資格取得について
■教職課程授業科目表
授業科目表【R3年度以降入学生】
授業科目表【H31〜R2年度入学生】
授業科目表【H30年度入学生】
授業科目表(自由科目表)