お知らせ

福岡県立朝倉東高等学校と台湾文化研修を実施(高大連携事業)

2017年11月30日、高大連携プログラムの一環として、福岡県立朝倉東高等学校2年生全員を対象に台湾文化研修ミニキャンプ「Chinese Language & Taiwanese Cultural Experience Camp」を実施しました。中国や台湾からの留学生と本学の提携校である南台科技大学からの交換留学生が協力して、台湾研修旅行に行く高校生に事前研修として特別講義を行いました。
本キャンプでは、中国と台湾の文化的・歴史的な違いについて説明し、台湾研修旅行で使える中国語ミニ講座など行いました。朝倉東高校とは始めての研修でしたが、参加した生徒が各グループワークでしっかりと発言し、とても充実した時間を過ごすことができました。
事前研修をいかし、研修旅行中の健康に注意し、思い出に残る実り多い研修旅行にしてください。またお会いできるのを楽しみにしています。

交換留学生による台湾文化について説明しています
グループにわかれ中国語ミニ研修をしています
留学生の説明を生徒がしっかり聞いています
ページの先頭へ

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ特命教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として、昨年結成された学生によるグループです。
2021年度のゼミで制作した本学のテーマソング「I ♡ NKD(♡は黒いハート)」の歌い手として、学内オーディションを勝ち抜いた3名で結成されました。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2022

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2023

2023年4月入学生向けの大学案内デジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。