
- 福岡キャンパス
- 経済学部 商学科
愛甲 瑞枝 准教授 Mizue Aiko
人生の道は一つではありません。初めから決められているものでもありません。
みなさんの将来にはきっとあらゆる道が広がっていることでしょう。
何歳になっても次の一歩を踏み出す勇気をもって限りない可能性を見出してください。
広い世界が準備されているのではなく、世界は自分で広げていくものです。
略歴
【 学歴 】
BOND 大学 (Bachelor of Arts:学士)
Edith Cowan 大学 (Graduate Diploma of Education)
Edith Cowan 大学 (Master of Linguistics:修士)
RMIT 大学 (Doctor of Philosophy:博士)
【 職 歴 】
佐賀県公立中学校 英語教諭
Australian Academic of Hospitality Management
(オーストラリア)日本語講師
RMIT大学(オーストラリア)日本語講師
メルボルン国際日本語学校(オーストラリア)国語・継承日本語教諭
キーワード
継承日本語 補習校 漢字習得 英語教育
担当科目
日本語(SAP, 英国クラス、日本語別科、オンラインコース)
専門分野
日本語
主な研究テーマ
漢字教育 継承日本語学習
趣味
弓道
その他
【 資格 】
中学校教諭一種免許(英語)
高等学校教諭一種免許(英語)
オーストラリア高校教員免許 (日本語/ TESOL)
First Aid (救急救命)
所属学会・主な社会活動
【所属学会】
日本語教育学会
JSL漢字学習研究会
豪州日本語研究学会
主要著作・論文・発表等
【主要著作】
・Learning Japanese as a heritage language : The home school environment. European Journal of Foreign Language Teaching, 2(3), 103-130. (2017)
・The relationships between the accuracy of self-evaluation, kanji proficiency and the learning environment for adolescent Japanese heritage language learners. Journal of Language and Education, 4(2), 6-23. (2018)
・The relationships between the accuracy of self-evaluation and kanji proficiency for adolescent Japanese heritage language learners: A follow-up study after one year of kanji learning. European Journal of Foreign Language Teaching, 3(3), 68-93. (2018)
【論文】
・TEAM-TEACHING IN THE JET PROGRAMME. A thesis submitted in fulfilment of the requirements for the degree of Master in Applied Linguistics (2005)
・Improving the kanji proficiency of adolescent Japanese Heritage Learners. A thesis submitted in fulfilment of the requirements for the degree of Doctor of Philosophy (2019)
【発表】
JSL漢字学習研修会(大阪大会)
思春期の継承日本語学習者の漢字力に関する調査-自己評価力と学習環境との関連-11号(第72回~第78回)2019年3月掲載