教員紹介

  • 福岡キャンパス
  • 経済学部 経済学科

竹川 克幸 教授 Katsuyuki Takegawa

都築育英学園・日本経済大学福岡キャンパスのある太宰府は、本学の開学の地です。
また、天神様・菅原道真公を祀る太宰府天満宮のある学問の聖地、新時代「令和」発祥の観光地です。
都府楼跡(大宰府政庁跡)や「万葉集・梅花の宴」筑紫万葉の文化など「日本遺産」にも選ばれた名所・旧跡や豊かな自然・風土、緑に育まれた美しい風景も多く、
日本文化の源流「やまとごころ・和魂」の魅力を感じる国の「まほろば」、千三百年以上の古都・長寿都市です。

皆様もぜひご来学頂き、我々の人生を豊かに、未来を幸せ(仕合せ)にする学問、
日本流の持続可能な経済・経営の原点「経世済民」の志を楽しく学びましょう。
笑門来福、ご縁とご恩に感謝。

略歴

昭和48(1973)年3月 福岡県飯塚市幸袋出身
高校:福岡県立嘉穂高等学校(第43回)卒業
大学:鹿児島大学 法文学部 人文学科(日本史学専攻)卒業
大学院:鹿児島大学大学院人文科学研究科 地域文化論専攻 修士課程修了、九州大学大学院人文科学府博士課程 歴史空間論専攻 単位取得満期退学

職歴:㈱西日本新聞TNC文化サークル(麻生西日本新聞TNC文化サークル事務局長)職員・講師、
日本経済大学(非常勤講師・専任講師・准教授)

キーワード

幕末 薩摩藩 太宰府 志士 国事周旋 和魂漢才 観光・旅 鶏肉・鶏卵

担当科目

日本史Ⅰ・Ⅱ、地域再発見(SDGsに学ぶ)、日本事情(東西大学・人文)、観光文化論、インターンシップ、SDプログラムゼミ(SD、基礎・専門ゼミⅠ・Ⅱ)、地域貢献Ⅰ・Ⅱ~V

専門分野

歴史学(日本近世史・幕末維新史、食文化史)、観光学(歴史文化観光、観光文化、フィールドワーク・スタディ)

主な研究テーマ

①幕末薩摩藩の国事周旋と他藩応接、幕末の太宰府と五卿・薩摩藩、
※幕末太宰府の志士 松屋・栗原孫兵衛の周旋・応接

②西郷隆盛、坂本龍馬、中岡慎太郎ら幕末志士九州遊学・国事周旋の旅

③幕末薩摩藩の富国強兵策 ※石河確太郎・正龍や伊地知壮之丞・小松帯刀、本間郡兵衛ら大和交易方・薩州産物会所・薩州商社(コンペニー)交易計画

④江戸時代の九州・福岡の鶏肉・鶏卵、南蛮料理の食文化誌

⑤幕末・明治期の経世済民や和魂漢才・和魂洋才・士魂商才の研究
坂本龍馬・五代友厚・寺島宗則・渋沢栄一

⑥歴史文化観光
古都太宰府の歴史文化観光、史跡・名所や記念碑の記念観光、図書館(文庫)めぐりの旅、ブックツーリズムの調査研究

⑦長崎街道筑前六宿の歴史・文化の調査研究

趣味

散歩、まち歩き、食べ歩き、読書(図書館・古書店めぐり)、カラオケ

公開講座

太宰府キャンパスネットワーク・日本経済大学公開講座

①2017年5月 「地域再発見、幕末太宰府散歩(フィールドワーク)」

②2017年12月 「歴史茶話会」(太宰府市・三十三茶屋)

③2018年5月 日本経済大学開学50周年記念講座、「歴史茶話会 幕末の志士、西郷どんや龍馬に学ぶ」(太宰府市・三十三茶屋)

④2019年6月「令和ゆかりの地太宰府に学ぶ」(日本経済大学・古代食「令和御膳」体験・太宰府フィールドワーク)

⑤2019年12月日本経済大学SDGs公開講座「地域再発見・SDGsに学ぶ~令和ゆかりの地で万葉の食文化に学ぶ~」(太宰府市・三十三茶屋)

⑥2020年6月 日本経済大学SDGs公開講座「SDGs茶話会~留学生と学ぶ令和・ パートナーシップ~」(太宰府市・三十三茶屋)

⑦2020年11月日本経済大学SDGs公開講座「SDGS茶話会~留学生と学ぶ水とお茶の文化、令和・パートナーシップ~」(太宰府市・三十三茶屋)

その他

①2017年3月 飯塚市文化振興マスタープラン(第2次)策定委員

②2017年3月(平成28年度)鹿児島県阿久根市観光まちづくり戦略策定委員(アドバイザー)

③2019年3月~ 太宰府市観光推進基本計画策定委員(副会長)

④2020年4月~ 国土交通省遠賀川河川事務所 遠賀川学識者懇談会委員

⑤福岡県 地域活性化人材リスト登録

⑥「福岡検定」「太宰府検定」などご当地検定の問題監修・企画委員

⑦飯塚市、嘉麻市、桂川町、太宰府市、筑紫野市、北九州市、福岡市など福岡県内各地の生涯学習講座や出前講座の講師

⑧RKB、KBC、TNC、FBS、TVQ、NHK、西日本新聞、産経新聞、毎日新聞、読売新聞、朝日新聞、日経新聞などテレビ・ラジオ、新聞取材・出演多数

⑨日本経済大学 公式YouTubeチャンネル
坂本龍馬ってどんな人物?!歴史の先生に教わる!福岡、太宰府との関係は? 日本経済大学Presents 金曜7限目『世界一短い授業』日本史編
https://www.youtube.com/watch?v=4_iZf0glzJU&t=1s

所属学会・主な社会活動

【所属学会】
日本計画行政学会(九州支部理事・幹事)、日本観光学会(九州・沖縄支部理事)、明治維新史学会、日本歴史学会、地方史研究会、九州史学研究会、鹿大史学会、七隈史学会、福岡地方史研究会、西日本文化協会、霊山顕彰会福岡県支部、西郷南洲顕彰会(専門委員)、古都大宰府保存協会、全国龍馬社中福岡龍馬会、本間郡兵衛研究会、九州鶏すき学会、日本唐揚協会

【主な社会活動】
福岡県文化団体連合会調査役・特別個人会員、太宰府市文化協会参与、太宰府天満宮崇敬会会員、太宰府市通古賀区・王城神社氏子会会員、 太宰府キャンパスネットワーク会議・運営委員、FDC(福岡地域戦略協議会)食部会・観光部会、飯塚文化連盟企画事業部長、飯塚市文化振興審議会委員、飯塚市社会教育委員、飯塚市立図書館郷土誌アドバイザー、飯塚市文化財保存活用推進委員会専門部会委員(近代化遺産) 嘉穂高校同窓会理事、遠賀川学識者懇談会委員(国土交通省遠賀川河川事務所)、嘉麻市文化財保護審議会委員、桂川町文化財保護審議会委員、新修宗像市史編集委員会・近世部会部会長、宗像市文化財保護審議委員、宗像市文化財保存活用地域計画協議会委員、秋陽会、秋月街道ネットワークの会、長崎街道筑前六宿連携事業実行委員会、福岡県はかた地どり推進協議会、歩かんね太宰府、筑紫野市立天拝小学校運営協議会(八者懇談会)、太宰府市立水城小学校運営協議会(副会長)、  鹿児島県阿久根市・アクネ大使、

主要著作・論文・発表等

【主要著作】
①『アクロス福岡文化誌1街道と宿場町』~『アクロス福岡文化誌9福岡県の幕末維新』
 『アクロス福岡文化誌10福岡県歴史散歩』他アクロス福岡文化誌シリーズ(海鳥社)

②『都城市史』、『飯塚市史』、『新修宗像市史』など自治体史。

③『福岡県の不思議事典』『福岡県謎解き散歩』(新人物往来社)

④『博多謎解き散歩』(中経文庫、角川書店)

⑤『西鉄沿線謎解き散歩』(中経文庫、角川書店)

⑥『ふるさと文化誌1 嘉麻の里物語(嘉麻市)』『同2那珂川町』『3八女市』『4田川市』『5みやま市』『6行橋市』『7糸島市』『8うきは市』『9直方市』など
 『ふるさと文化誌』シリーズ(福岡県文化団体連合会)

【論文】
①「幕末の太宰府と五卿の西遷~太宰府の「五卿関係遺蹟」の再検討~」『太宰府市公文書館研究紀要 年報太宰府学 第10号』太宰府市公文書館、2016年3月

②「幕末薩摩藩の国事周旋と他藩対応 ~九州・太宰府における薩摩藩の五卿の警衛・応接・周旋を中心に~」
 『鹿児島県明治維新150周年記念事業 若手研究者育成事業研究成果報告書』鹿児島県、2018年3月

③「近世筑前国福岡藩領の鶏肉・鶏卵の食文化誌~『吉田家家事日記帳』にみる宗像郡の食文化~」『宗像市史研究』創刊号、新修宗像市史編集委員会、2018年3月
                           
④「幕末維新期の宗像と志士~徳重村・石松家出身の徳重正雄を中心に~」『宗像市史研究』第3号、新修宗像市史編集委員会、2020年3月

⑤「太宰府史跡保存・顕彰・記念碑と猪野鹿次の揮毫」『都府楼』48号、古都大宰府保存協会、2016年

⑥「明治維新百五十周年 太宰府に残る明治維新の足跡~太宰府天満宮「和魂漢才碑」と松屋栗原孫兵衛・勤王僧月照と志士たち」
 『都府楼』50号、古都大宰府保存協会、2018年
            
⑦「名所・旧跡「都府楼跡」の史跡保存と顕彰・顕彰碑~矢野太左衛門と高原善七郎の宿志に学ぶ~」『都府楼』52号、古都大宰府保存協会、2021年
                                  
⑧「幕末太宰府と薩摩藩~西郷隆盛と薩摩藩士・志士の国事周旋~」『敬天愛人』第36号、西郷南洲顕彰会、2018年

⑨「幕末維新期の志士 宗像徳重正雄と西郷隆盛」『敬天愛人』第37号、西郷南洲顕彰会、2019年

⑩「幕末薩摩藩の富国強兵策と石河確太郎・正龍~薩摩藩大和交易方と薩州産物会所・薩州商社を中心に~」
『敬天愛人』第38号、西郷南洲顕彰会、2020年
                                
⑪「幕末太宰府と志士 松屋栗原孫兵衛」『福岡地方史研究会会報』第58号、2020年

【発表】
① 日本計画行政学会九州支部 第38回支部大会(2017年6月 長崎大学)「自然、歴史・文化、人の共生による観光まちづくり ~鹿児島県阿久根市の観光まちづくり戦略を中心に~」

②日本観光学会第111回全国大会(2017年11月 熊本市)「肥薩地域の地域資源、歴史・文化の道を活かした地域観光 ~阿久根市の観光戦略・ふるさと観光を中心に~」

③鹿児島県明治維新150周年記念事業 若手研究者育成事業研究成果報告会(鹿児島市 鹿児島県歴史資料センター黎明館、2018年3月)「幕末薩摩藩の国事周旋と他藩対応 ~九州・太宰府における薩摩藩の五卿の警衛・応接・周旋を中心に~」

④日本計画行政学会 第40回九州支部大会研究発表(宮崎市・宮崎大学)「宮崎県児湯郡高鍋町の歴史・文教のまちづくり-高鍋藩藩校明倫堂の系譜・文庫(ふみくら)を中心に-」

⑤日本観光学会九州・沖縄支部大会研究発表(鹿児島市 鹿児島大学 2019年8月)令和ゆかり聖地・九州・太宰府の歴史文化観光 ~人物像・記念碑・記念館めぐりなど「記念観光」を中心に~」

⑥日本観光学会九州・沖縄支部大会研究発表 (2020年8月 書面発表)「太宰府市観光推進基本計画と地域連携観光 ~令和の聖地・古都太宰府の大太宰府観光への挑戦~」

教員一覧へ
ページの先頭へ

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として結成された、学生によるグループです。
松隈教授とゼミの学生たちで制作した本学テーマソングの歌い手を務めます。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2024

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2024

2024年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。