教員紹介

  • 福岡キャンパス
  • 経営学部 グローバルビジネス学科

ジャレッド デセロ 講師 Jared Desello

略歴

<学歴>
University of Asia and the Pacific (AB Humanities)
(アジア太平洋大学 人文科学部)
University of Asia and the Pacific (MS Industrial Economics)
(アジア太平洋大学 経済学修士課程)

<職歴>
2010 Deutsche Bank, Philippines (ドイツ銀行、フィリピン) – Derivatives Analyst
2010-2012 University of Asia and the Pacific (アジア太平洋大学) – Economist / Instructor / Academic Coordinator
2012-2018 Citibank NA, Philippines (シティバンク エヌ・エイ) – Analytics Manager
2018-2019 Globe Telecom (グローブ テレコム) – Analytics Head
2019-2022 松山市教育委員会 – Assistant Language Teacher
2022~ 日本経済大学 – Lecturer

キーワード

Economics, Analytics, Management, English, Financial Markets, Emerging Technologies 

担当科目

経営史・経営管理論

専門分野

Economics (経済学)
Econometrics (計量経済学)
Statistics (統計)
Analytics (分析)
Management (経営学)
English Education (英語教育)

主な研究テーマ

Financial Literacy (金融リテラシー)
Demography (人口統計)
Human Capital Management (人的資本管理)

趣味

Hiking, Photography, Reading, Languages, Travel, Gaming, Investing

主要著作・論文・発表等

【主要著作】
Desello, J. and Roberto de Vera (2009). “A fresh line-up: Growth Opportunities in Philippine Regional Economic Centers”. Urban Markets Adviser. University of Asia and the Pacific
Desello, J. (2010). “Investing in Human Capital”. Urban Markets Adviser. University of Asia and the Pacific
Desello, J. (2011). “Fertility Matters: What happens when low-fertility levels are sustained in the long-term?”. Staff Memos. University of Asia and the Pacific
Desello, J. (2011). “What goes on behind population projections?”. Staff Memos. University of Asia and the Pacific
Desello, et al. (2012). “The Electric Power Generation Industry: Are we ready for renewable energy?”. Industry Monitor. University of Asia and the Pacific

【論文】
Estimates of Selected Human Capital Investments in Education and Health, 2010-2160

 

教員一覧へ
ページの先頭へ

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ特命教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として、昨年結成された学生によるグループです。
2021年度のゼミで制作した本学のテーマソング「I ♡ NKD(♡は黒いハート)」の歌い手として、学内オーディションを勝ち抜いた3名で結成されました。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2022

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2023

2023年4月入学生向けの大学案内デジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。