教員紹介

  • 福岡キャンパス
  • 経済学部 健康スポーツ経営学科

市川 圭之介 准教授 Keinosuke Ichikawa

広告会社を経て、球団立ち上げ期の福岡ソフトバンクホークスに入社。マーケティング・コミュニケーションの領域に携わってきました。
各種プロモーション企画や、ユニフォームデザイン、球団スローガンの開発をはじめ、ホークスのクリエイティブ全般の管理、また、スタジアム内の大型ビジョン映像や、CM映像の監修も担当。「強いホークス」のブランドを築き上げました。

本学ではこれらの経験を活かし、ビジネス社会で活躍するスキルを身に付けるための、お手伝いをさせていただきます。

略歴

法政大学 文学部 日本文学科 学士(文学)
1998~2006 コピーライター、広告会社など
2006~2022 福岡ソフトバンクホークス
2022~ 日本経済大学

キーワード

広告デザイン、メディア、映像開発(広告、演出)、マルチ映像

専門分野

スポーツビジネス、マーケティング、ブランディング

担当科目

スポーツビジネス論、 スポーツ経営戦略論

主な研究テーマ

日本のプロスポーツの経営戦略、プロスポーツによる地域活性化

所属学会・主な社会活動

日本スポーツ産業学会、西スポWEB OTTO!特別アドバイザー

趣味

散歩、プロレス観戦

教員一覧へ
ページの先頭へ

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として結成された、学生によるグループです。
松隈教授とゼミの学生たちで制作した本学テーマソングの歌い手を務めます。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2023

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2024

2024年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。