NEWS

【国際交流】培花女子大学の授業「日本語」「日本事情」をご紹介

学術交流協定を締結している韓国 培花女子大学の『日本語』と『日本事情』授業の様子をご紹介。
培花女子大学の留学生は、日本語の読み書きが得意な学生も多く、今日の『日本語』授業では「話し言葉と発音」について、『日本事情』授業では「日本の自然」をテーマに学びました。

日本語の授業は、4人で1グループ。それぞれのグループで相談しあうこともありますが、少人数での授業ということもあり、先生に直接質問しやすい雰囲気のなかで行われています。

リスニングから、日常会話でよく使う“話し言葉”をピックアップして、本来の言葉がどういったものか学んだ後、シャドーイングを行い、綺麗な日本語の発音を練習。日本事情の授業では、日本の山地や山脈について学びました。漢字の上にふりがなのないスライドを順番で読んだり、地元ソウルと比較したりして研修を行いました。

関連記事
【国際交流】文化研修で「着物」を体験
https://fukuoka.jue.ac.jp/news/kokusaikoryu190115/

【国際交流】韓国 培花女子大学の日本語・日本文化研修がスタートしました
https://fukuoka.jue.ac.jp/news/kokusaikoryu1901/

韓国の培花女子大学と学術交流協定を締結
https://fukuoka.jue.ac.jp/news/mou_180821/

ページの先頭へ

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として結成された、学生によるグループです。
松隈教授とゼミの学生たちで制作した本学テーマソングの歌い手を務めます。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2024

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2024

2024年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。