NEWS

本学同窓会からテニス部とヨット部に激励金を授与

本学同窓会より、全国大会に出場するヨット部とテニス部に激励金が贈られました。

テニス部からは、堤 優希選手が「第92回全日本学生テニス選手権大会(男子)」に出場します。
5月に行われた「九州学生春季テニス大会」で男子シングルス9位に入賞したことにより、出場推薦を得ました。

テニス部男子 堤 優希選手(経済学科3年・折尾愛真高等学校出身)コメント

九州学生のランキングでは3位だったが、今回の大会ではギリギリ全国に行けるというところだったので、悔しい思いをしながら練習を重ねてきたので、その成果をしっかり出せるように頑張ります。

また、卒業後にはプロテニスの道に転向しようと思っているので、この大会を進むべきスタートラインだと思って、将来のことを考えながら大会に目を向けて頑張っていこうと思います。

【第92回全日本学生テニス選手権大会(男子)】
8月8日(木)〜8月18日(日)
四日市テニスセンター(三重県)

ヨット部は、3つの全国大会に出場します。
スナイプ級は初出場です。

ヨット部キャプテン 中村豪太さんコメント
(健康スポーツ経営学科4年・福岡魁誠高等学校出身)

初めて2クラス(470級、スナイプ級)での出場という新しい挑戦を今年から始めたので、力を入れて頑張っていこうと思います。
新しいメンバーもたくさん入ってくれて、いい意味でも悪い意味でも上下関係がなく、みんなで高まっていけるチームとなっているので、全国では優勝を狙っていきます。

【ヨット部 出場大会】

・2024年全日本470級ヨット選手権大会
(8月20日〜25日 神奈川県藤沢市 江の島ヨットハーバー)

・第77回全日本スナイプ級ヨット選手権大会
(8月21日〜25日 鳥取県境港市 境港公共マリーナ)

・2024年度全日本学生ヨット個人選手権大会

ページの先頭へ

安心安全認証「UNIVAS SSC」を取得

本学は一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS) による「UNIVAS 安心安全ガイドライン」が推奨する取組設定項目について認証評価基準を満たし「安全安心認証( UNIVAS SSC) 」を取得いたしました。

オープンキャンパス2025

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2026

2026年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Blue Rose

「Blue Rose」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。