学生活動

「2025年度 全日本女子470級ヨット選手権大会」でヨット部ペアが3位入賞

本学ヨット部の中村 奏絵さん(健康スポーツ経営学科 2年 福岡第一高等学校出身)と姫野 咲笑さん(健康スポーツ経営学科 2年 福岡第一高等学校出身)のペアが、8月28日から31日に神奈川県 江ノ島ヨットハーバーで開催された「2025年度 全日本女子470級ヨット選手権大会」で第3位に入賞し、銅メダルを獲得しました。

中村 奏絵さん・姫野 咲笑さん コメント

社会人も出場する大会において、第3位という成績を収めることができ、大変嬉しく思っております。
苦手としていた強風域では苦戦を強いられましたが、得意とする軽風域では着実にポイントを重ねられたことが、今回の結果につながりました。

一方で、まだ多くの課題も見つかり、それらを一つひとつ丁寧に克服していくことで、成長の可能性を感じた大会でもありました。来年は全日本女子選手権での優勝を目指し、引き続き努力を重ねてまいります。今後とも温かいご声援をよろしくお願いいたします。

また、同ペアは9月20日から23日に開催された「日建・レンタコムカップ 第33回全日本学生女子ヨット選手権大会」にも出場しました。
女子チーム6名が一丸となって団体戦に挑み、470級・スナイプ級の両クラス総合で5位に入賞しました。
同大会で昨年は本学ペアが、今年は女子団体が入賞し、2年連続の入賞を果たしました。

【女子主将】中村 乃々子さん(健康スポーツ経営学科2年 山口県立光高等学校出身)コメント

全日本女子学生ヨット選手権大会におきまして、各クラスでの入賞は惜しくも逃しましたが、総合で第5位に入賞することができました。最終日前までは上位入賞を狙える位置につけていただけに、悔しさも残りますが、チームとして結果を残すことができたことを大変嬉しく思っております。来年こそは優勝を目指し、女子チーム一丸となって日々の練習に励んでまいります。
今後ともご声援の程よろしくお願いいたします。

今後とも、本学ヨット部の活躍にご注目ください。

ページの先頭へ

安心安全認証「UNIVAS SSC」を取得

本学は一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS) による「UNIVAS 安心安全ガイドライン」が推奨する取組設定項目について認証評価基準を満たし「安全安心認証( UNIVAS SSC) 」を取得いたしました。

オープンキャンパス2025

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2026

2026年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Blue Rose

「Blue Rose」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。