日経大トピックス

【学生広報編集部】ラグビーの楽しさと子どものころの思い出

文・写真 アリ・アカ

きょう4月27日、「日経大学生広報編集部」の今年度初めてのミーティングを開催しました。久しぶりのメンバーと新メンバーと顔合わせし、新しい顧問の先生たちとも言葉を交わしました。

(部昇格に伴い確保した)部室をみんなと見学しました。部室に入って、最初は「狭いなあ」と感じましたが、室内はすごくきれいで外の景色も緑豊かで「いいんじゃ」と思いました。 部室は女子ラグビー部の練習グラウンドの近くにあります。

ちょうど、選手たちはグラウンドで練習に打ち込んでいました。私はラグビーについて詳しくないです。どういうプレーをするかもまったく分からないし、どんなルールがあるかも分からない。どうやってゴールを決めるかも分からないです。

1つ気になりました。選手たちのプレーを見て、アフガニスタンにいたときの自分を思い出しました(10歳ぐらい)。
アフガニスタンの学校は日本みたい部活とかはないので、子どもたちは放課後に帰宅します。帰宅して制服を着替えてから、近所の公園に行き、友達たちといろんなゲームをしていました。そのゲームの一つは「チョップダンダ」というものでした。

夜遅くまで熱心でやっていて、点数を取ってはチームみなで喜んで盛り上がり、負けたときは悔しくてみんなで一緒に泣いていました。そのゲームは野球によく似ています。

ラグビー部の練習を見て、私は同じ感じがしました。選手の皆様はラグビーという競技を本当に心から楽しんでいました。誰が見ても、「わあ! 私も一緒にラグビーをやってみたいな」と感じると思います。

先生のNikonを借りて少しだけスポーツ写真撮影を体験しました。選手たちのカッコよさと楽しさを撮ることができて楽しかったです。

ページの先頭へ

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ特命教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として、昨年結成された学生によるグループです。
2021年度のゼミで制作した本学のテーマソング「I ♡ NKD(♡は黒いハート)」の歌い手として、学内オーディションを勝ち抜いた3名で結成されました。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2022

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2023

2023年4月入学生向けの大学案内デジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。