NEWS

新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。
新しい年を迎えるにあたり、謹んでご挨拶を申し上げます。

昨年、本学は、ロシア軍によるウクライナ侵攻で避難を余儀なくされたウクライナ人学生約70名を受け入れました。皆様にはたくさんのご支援をいただき、学生たちも安全で安心した生活の中で学びを続けることができております。改めて感謝申し上げます。
本年も、本学での学びの継続を希望する学生に対しては引き続き支援してまいります。

 

また、昨年は、本学で提供している教育プログラムが、文部科学省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」の認定を受けました。統計学の知識や、ソフト・プログラミング言語を用いたデータ処理などを学修し、経営・経済を学ぶ上で必要な数字や統計データを読み解く力を養い、これからの時代に求められるDX人材の育成やデジタルを活用した先進的なプログラムを展開していきたいと考えております。

今春には、新興国や発展途上国のグローバルな社会課題をビジネスで解決できる人材を育成する「国際貢献コース」や、環境破壊や自然災害、食糧危機など多くの社会課題を解決し持続可能な社会を実現するために何をすべきかを考える「SDGs・環境ビジネスコース」など、時代に合わせた内容・コース名に変更します。様々な社会課題に取り組める人材を育成できるよう本年も努力を重ねてまいりますので、引き続き、ご支援、ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。最後になりましたが、皆様の本年一年のご健勝とご多幸を祈念致しまして、新年のご挨拶と致します。

日本経済大学 
学長 都築 明寿香

ページの先頭へ

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ特命教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として、昨年結成された学生によるグループです。
2021年度のゼミで制作した本学のテーマソング「I ♡ NKD(♡は黒いハート)」の歌い手として、学内オーディションを勝ち抜いた3名で結成されました。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2022

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2023

2023年4月入学生向けの大学案内デジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。