日経大の先生に聞きました!

#4. 経済学部 健康スポーツ経営学科 准教授 坂口英章先生

4回目は、経済学部健康スポーツ経営学科准教授の坂口英章先生です!
坂口先生は、ヨット競技の世界選手権出場や国体優勝などの輝かしい実績を持ち、現在ヨット部のコーチも務めています。

Q. どんな授業?


「地域スポーツ振興論」
地域におけるスポーツの役割について考え、日本のスポーツの普及と発展を創造し将来実行できる力を身につけます。

Q. 先生の経歴は?


第一経済大学 経済学部 経営学科 卒業 – 福岡大学大学院 スポーツ健康科学研究科 スポーツ健康科学専攻 博士課程前期 卒業 – 現職
日本スポーツ協会コーチデベロッパー兼、日本セーリング連盟普及指導委員会副委員長

Q. 先生からのメッセージ・PR


スポーツの文化、楽しさを一緒に未来に残しましょう。

↓こちらをご覧ください↓
https://fukuoka.jue.ac.jp/professor_fukuoka/hideaki_sakaguchi/

★先生のオフショット★


2021年7~8月にかけて260名の子どもたちに対し、日本財団の「海と日本プロジェクト」事業を実施しました。
 
福岡県セーリング連盟と連携し、福岡県教育委員会後援のもと「子どもの海辺教室」を催し、小中学生に求められる楽しさや喜びを味わう機会と場所を提供。安全と感染症に配慮した海辺でのセーリングを通じ、自然環境保全の大切さと、海の素晴らしさを感じてもらいました。
2016年にアジアで初めて開催された世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」で運営をしている様子。

 

坂口先生のもっと詳しい情報は、日本経済大学公式YouTubeへ ▼

これは痩せる!効率のいいトレーニング方法は? 日本経済大学Presents  金曜7限目『世界一短い授業』トレーニング科学編

ページの先頭へ

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ特命教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として、昨年結成された学生によるグループです。
2021年度のゼミで制作した本学のテーマソング「I ♡ NKD(♡は黒いハート)」の歌い手として、学内オーディションを勝ち抜いた3名で結成されました。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2022

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2023

2023年4月入学生向けの大学案内デジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。