日経大の先生に聞きました!

#1. 経営学部 グローバルビジネス学科 教授 キャリアサポートセンター長 吉原さくら先生

記念すべき1回目は、福岡キャンパス長代理、キャリアサポートセンター長で経営学部グローバルビジネス学科教授『あなたの才能、咲かせます!』吉原さくら先生です!

Q. どんな授業?


キャリアデザイン

1年生:経済や経営を学ぶ意味や学内イベントの促し、キャンパスライフを充実するためのサポート、毎回お題のキーワードをテーマに調べる力を身につける授業を実施しています。

3年生:就職面接で大事な自己紹介や志望動機、学生時代頑張ったことの3大質問などの添削や企業分析方法などのグループワーク授業です。

インターンシップ

選抜授業で、春学期はマナー研修、お礼状の書き方や業界研究をして、夏休みは全生徒インターンへ送り出します。
秋学期はインターンの発表を行う授業です。

Q. 先生の経歴は?


1社目は、グローバル電話通信会社のエンジニア。2社目が人事の外資コンサルティング会社を経て、2011年に独立。福岡市よろず支援拠点で、人材育成やコミュニケーションに関するコンサルティングやセミナーを展開。

これまでのべ約1500社の経営相談、約100社の起業を支援。

Q. 先生からのメッセージ・PR


企業の面接官をしていた経験を活かした就職指導や、自分自身が実際に起業した経験より起業方法などサポートしています。また、就職か起業のどちらにしようか迷っている学生は気軽に相談してくださいね!

★先生のオフショット★


ベルギーのクラフトビールが大好物!
ミッフィーが好きでハウステンボスで撮った写真です!

▼ 吉原先生のもっと詳しい情報は、日本経済大学公式YouTubeへ ▼

将来の夢ってどうしたら見つかるの? やりたいことの見つけ方、教えます 日本経済大学Presents 金曜7限目『世界一短い授業』キャリアデザイン編

ページの先頭へ

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として結成された、学生によるグループです。
松隈教授とゼミの学生たちで制作した本学テーマソングの歌い手を務めます。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2023

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2024

2024年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。