お知らせ

【地域貢献】本学経済学科竹川克幸教授が嘉麻市での第23回秋月街道シンポジウムに登壇

本学経済学科 竹川克幸教授が9月17日(土)に嘉麻市で開催される第23回秋月街道シンポジウム(会場は嘉麻市嘉穂生涯学習センター「夢サイトかほ」、主催:嘉麻市教育委員会、共催:秋月街道ネットワークの会)に登壇します。

 

※ クリックで拡大表示

歴史学が専門の竹川教授は、「遠賀川流域の陸の道・水の道 ~江戸時代の紀行文・記録に見る筑豊・秋月街道・遠賀川~」と題して研究発表します。また、熊本大学 名誉教授の山尾敏孝氏、飯塚市歴史資料館館長の嶋田光一氏、朝倉高校史学部顧問の泉信至氏、嘉麻市教育委員会の松浦宇哲氏らパネラーと「筑豊の土木遺産と陸運・水運の歴史 」をテーマに討論します。

 

遠賀川流域にある飯塚市幸袋の出身で、筑豊地域・嘉麻市にも地縁のある竹川教授は、本学の地域連携センター長として、嘉麻市文化財保護審議会委員や遠賀川学識者懇談会委員(文化財)、飯塚市文化施設(嘉穂劇場)活用検討委員会委員長、飯塚市立図書館レファレンスアドバイザー(郷土誌)など筑豊地域の文化・教育行政関係の委員も歴任。地域の歴史文化資源の保存活用、市民団体や行政との共同研究、地域学・観光学を活かした探究学習(地域再発見・九州遊学)を実践しています。

 

ご興味ご関心がある方はぜひご参加下さい。

 

【参考】

嘉麻市ホームページ:第23回秋月街道シンポジウム
https://www.city.kama.lg.jp/soshiki/27/27043.html

嘉麻市観光ポータルサイト:第23回秋月街道シンポジウム
http://www.e-kama.net/event/akizukigaidou2022/

国土交通省九州地方整備局・遠賀川河川事務所 遠賀川学識者懇談会委員
http://www.qsr.mlit.go.jp/onga/pdf/business/plan/kondan/r3.6.4/1.R3.6.4_meibo.pdf

河川学習プログラム・遠賀川の歴史や文化(竹川先生解説協力)
http://www.qsr.mlit.go.jp/onga/learning/history/history.html

長崎街道木屋瀬宿記念館「時代の散歩道」講座(9月9日(金)竹川先生講演)
https://koyanose.jp/info/docs/20220803-73cca237.pdf

ページの先頭へ

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として結成された、学生によるグループです。
松隈教授とゼミの学生たちで制作した本学テーマソングの歌い手を務めます。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2024

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2024

2024年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。