図書館福岡

【図書館からのお知らせ】10月の新刊

図書館に新刊が入りました。
レポートや卒業論文、就職活動、楽しい読書にお役立てください。

新しく入った本は図書館を入って左側「新着図書」の棚に置いています。
棚にない場合は、図書館スタッフにおたずねください。

皆様のご利用をお待ちしています。(※一般の方も貸出可能です)

新刊一覧

    タイトル 著者 出版社 内容 出版年月
1 知識ゼロから2時間でわかる&使える!ChatGPT見るだけノート 松村雄太 宝島社 メール、動画編集、翻訳、資料づくり、文書作成、ブログ・SNS・YouTube。面倒なデータ集計や文書作成も5秒で終わる!驚きのAI活用術。 202309
2 ずるい検索 賢い人は、「調べ方」で差をつける 江尻俊章 クロスメディア・パブリッシング すぐに役立つ230のツールを紹介。 202307
3 替えがきかない人材になるための専門性の身につけ方 国分峰樹 フォレスト出版 ビジネス×アカデミックの知見から生み出した、唯一無二のプロフェッショナルになる方法! 202308
4 九州の名城を歩く 福岡編 岡寺良 吉川弘文館 宇都宮・宗像・秋月・立花氏ら、国衆が割拠した往時を偲ばせる空堀や土塁、曲輪が訪れる者を魅了する。福岡県内から精選した名城六一を豊前・筑前・筑後に分け、豊富な図版を交えて平易に紹介。待望の九州編・第一弾。 202303
5 ソーシャルジャスティス小児精神科医、社会を診る 内田舞 文藝春秋 炎上や論破ゲームに乗らず、分断と差別を乗り越えるためには。 202304
6 英語の経済指標・情報の読み方 : お金の運用のプロがやっている! 北都光 アルク(千代田区) 米国などの重要経済指標の読み解き方が分かる。指標発表機関のウェブサイトの活用法を解説。英語の頻出語句200のリスト付き。 201801
7 買い負ける日本 坂口孝則 幻冬舎 調達のスペシャリストが目撃した絶望的なモノ不足と現場の悲鳴。生々しい事例とともに、機能不全に陥った日本企業の惨状を暴く。 202307
8 激安ニッポン 谷本真由美 マガジンハウス なぜ、この国だけ世界から取り残されているのか―?日本人だけが知らない、海外との「驚愕の価格差」 202307
9 いずれ起業したいな、と思っているきみに17歳からのスタートアップの授業 : エンジェル投資家からの10の講義 アントレプレナー 古我知史 BOW&PARTNERS 高校生からシニアまで。起業もいいかも、と思ったら最初に読む本、登場!スタートアップに必要なたった3つのこと!?シーズ、スタートアップ、IPO、そして継続のベンチャーのライフサイクルまで。 202308
10 事業承継 買い手も売り手もうまくいくリアルノウハウ : 100社の成功・失敗例を分析 水沼啓幸 市川優 ビジネス社 アドバイザー選びから成約後の経営統合プランまで、「買い手と売り手」双方の立場で、わかりやすくポイントを解説。 202205
11 デザイン経営 : Management by Design 鷲田祐一 有斐閣 日本企業は社会に「新しい絵」を描けるか。経産省・特許庁「『デザイン経営』宣言」の策定にも携わった第一人者がデザインを再定義することの可能性から説き起こす. 202112
12 はじめてのNISA&iDeCo 頼藤太希 高山一恵 成美堂出版 2024年スタートの新NISAに対応!!新制度のポイント。非課税保有期間が無期限に。成長投資枠とつみたて投資枠が併用できる。生涯投資枠の上限が1800万円に。NISA&iDeCoを利用して自分のお金をしっかり増やそう。 202306
13 グローバル企業・外資系企業を目指す人のための就職転職ガイド 坂本直文(ジョブアナリスト) マイナビ出版 英語面接音声収録。8万人を指導した就職コンサルタントによる傾向と対策。 202309
14 韓国と日本の女性雇用と労働政策 : 少子高齢化社会への対応を比較する 〓海善 明石書店 女性雇用に関する法・制度整備が2000年代に入って少子高齢化の進展を背景に急速に進む韓国の女性労働。その実態、政府の政策、労働市場の状況、関連法の変化を、日本との比較のもとに整理し、最新のデータや政策を豊富に織り込んでまとめる。

 

202203
15 なぜ男女の賃金に格差があるのか : 女性の生き方の経済学 クラウディア・ゴールディン 鹿田昌美 慶應義塾大学出版会 女性たちの100年闘争。ジェンダー平等が進んできた現在でも残る男女格差。その構造を歴史と詳細なデータから解き明かす。 202304
16 給料 : あなたの価値はまだ上がる デイヴィッド・バックマスター 桐谷知未 新潮社 スタバとナイキの人事担当が明かす日本人だけが知らない世界基準の昇給バイブル。日本初公開。 202306
17 上野先生、フェミニズムについてゼロから教えてください! 上野千鶴子(社会学) 田房永子 大和書房 日本の何が問題なのか? 202001
18 伝説の授業採集 : 好奇心とクリエイティビティを引き出す 倉成英俊 宣伝会議 本書で紹介する20時間の「人生を変える学び」。―会社、学校(国内・海外)、歴史、映画・本、家庭。 202209
19 イラスト図解でわかる!中学校教師の仕事術超入門 曽山和彦 明治図書出版 本書は教職の道を歩み始めた若い中学校の先生方に向けて、生徒とのかかわり、授業、保護者とのかかわり、部活動指導等々、様々な場面で使える仕事術の基本をまとめた一冊です。 202209
20 授業が盛り上がる体育の教材・教具ベスト90 小澤治夫 小林博隆 大修館書店 目次
第1章 学びのモチベーションを高める教材
第2章 授業の効率を上げる教材・指導法
第3章 単調な活動をおもしろくする工夫
第4章 理解を助け、課題を易しくする手作り教具
第5章 運動量を確保し、仲間とともに盛り上がる教材
第6章 条件が揃えばやってみたいオモシロ授業
202208
21 採用側の本音を知れば就職面接は9割成功する 改訂版 渡部幸 KADOKAWA タテマエ質問をぶっちゃけ質問に翻訳。質問の狙いがわかれば、答え方がわかる!大手就職ナビで6万人をサポートしてわかった定番・最新情報 202309
22 日本の祭り解剖図鑑 最新版 : 四季折々の行事から見る日本文化の魅力 久保田裕道 エクスナレッジ 人はなぜ祭りに熱狂するのか?祖霊神、来訪神、神話の神々、仏さま、外来の神…、誰をまつり、何を祈るかを知れば、より深く楽しめる。日本全国60超の祭りを季節別に、必須のアイテムである神輿、山車、獅子などとともに完全図解。 202308
23 宇宙人と出会う前に読む本 : 全宇宙で共通の教養を身につけよう 高水裕一 講談社 もし宇宙で知的生命と出会ったら、ちゃんと会話できますか? いざというとき恥をかかないための本当に必要な宇宙的教養を教えます! 202107
24 もし親友が婦人科医で、何でも聞けるとしたら? シーラ・デ・リス 鈴木ファストアーベント理恵 サンマーク出版 婦人科検診のこと―不安なあなたへのアドバイス 202201
25 オトナ女子の不調をなくすカラダにいいこと大全 小池弘人 サンクチュアリ出版 その不調、このまま放っておいて大丈夫?本来のカラダの力をとりもどす今すぐできる健康のコツ。 201511
26 いやし図鑑 : おつかれ女子の不調を改善する 信田広晶 KADOKAWA 眠れない、動かない、元気が出ないあなたの気分を上げる!おこもり生活の新しいストレスケア。精神科医が教えるいやしの69メソッド 202106
27 女子とお金のリアル : どうしたらお金のある人生になるんですか!? 小田桐あさぎ すばる舎 才能・学歴・モテ力&太い実家なし、家計簿ムリでも好きなことを我慢しないでぜんぶ叶う世界があった! 202308
28 男のロジカル美容75 : 「見た目」に絶対的な差がつく 荒木尚子 主婦の友社 男の「見た目」は知識で磨く。伝説のメンズヘア&メイクアーティストが門外不出の「イケメン製造術」を初公開。 202301
29 バズレシピ 番外編 給料日前のお助けごはん リュウジ 扶桑社 今月はピンチ!なんだけど
おいしいものは食べたい!を満足させる
202305
30 会社四季報業界地図 2024年版 東洋経済新報社 東洋経済新報社 先が見えない時代、「業界地図」なら視界が晴れる! 202309
31 民泊1年生の教科書 未経験、副業でもできる! ぽんこつ鳩子 祥伝社 今、アツい民泊のはじめ方、教えます! 202307
32 なんだ、けっきょく最後は言葉じゃないか。 伊藤公一(クリエーティブディレクター) 宣伝会議 人の心を動かすには、言葉を磨くしかないんだ。電通で中堅コピーライターのための「コピーゼミ」を主宰していた著者が説く、もう一段うえのコミュニケーション力を身につける方法。 202102
33 美しく「バズる」技術 : 誰も教えてくれなかった本当のSNSマーケティングの 青木創士 ぱる出版 SNSを始めてはみたけれど何を発信していいかわからない、自社のSNSのフォロワーが増えない…
その悩みを、この1冊ですべて解決。
202308
34 ストーリーブランディング100の法則 川上徹也 日本能率協会マネジメントセンター 第一人者が教えるストーリーブランディングの極意。物を売るな、物語を売れ!「価格」「品質」の土俵で戦わず、「物語の力」であなたのお店や会社、商品を輝かせる方法。 202304
35 やさぐれトラックドライバーの一本道迷路 : 現場知らずのルールに振り回され今日も荷物を運びます 橋本愛喜 KADOKAWA 物流のイマがわかる社会派エッセイ。 202306
36 フィールドから読み解く観光文化学 : 「体験」を「研究」にする16章 西川克之 岡本亮輔 ミネルヴァ書房 歩きまわる研究者たちの実践。研究者はフィールド調査での忘れられない出来事を研究対象としてどう問題化するのか。観光研究の多様なアプローチを追体験しよう。 201905
37 ガストロノミーツーリズム : 食文化と観光地域づくり 尾家建生 高田剛司 学芸出版社(京都) 地域の誇るべき食を文化として体験していただくことが、コロナ後の観光振興の決め手だ。考え方と先進事例をまとめた初めての本。 202307
38 文化財学入門 今津節生 相原嘉之 ナカニシヤ出版 歴史の遺産を護り、調べ、活用する文化財学の理念から最新の活動までを紹介。 202303
39 GarageBandで遊ぼう! : iPhone/iPad無料アプリで音楽する 阿瀬さとし リットーミュージック 音楽制作/DTMへの入口として、iPhone/iPadユーザーの間で定番化しているApple GarageBandの入門書。 202303
40 K-POP現代史 : 韓国大衆音楽の誕生からBTSまで 山本浄邦 筑摩書房 K-POPの熱狂は、いかにして生まれたのか? 日韓関係、民主化、経済危機、ヒップホップ、アイドル、ロック、演歌、国境もジャンルも越えた激動の一〇〇年史 202304
41 エンタメビジネス全史 「IP先進国ニッポン」の誕生と構造 中山淳雄 日経BP 本書は、エンタメ産業がどんな環境下で誰の手によって生まれ、どんな手段でビジネスモデルを構築していったのか、そのエポックをまとめたエンタメビジネスの教科書である。 202303
42 エンタの巨匠 世界に先駆けた伝説のプロデューサーたち 中山淳雄 日経BP 国宝級の名作から、世界的な問題作まで、秘話満載 202301
43 力がなければ頭を使え : 広商野球74の法則 迫田穆成 田尻賢誉 ベースボール・マガジン社 力がなくても、どう戦うのか、どう工夫するのか。高校野球の魅力とレベルアップのヒントに満ちた一冊。 201804
44 これで死ぬ アウトドアに行く前に知っておきたい危険の事例集 羽根田治 山と渓谷社 まさか、こんなことで死ぬなんて。
アウトドアでの死の事例53から学ぶ、最低限知らなければならない安全の話。
202308
45 世界最高の伝え方 : 人間関係のモヤモヤ、ストレスがいっきに消える!「伝 岡本純子 東洋経済新報社 人間関係のモヤモヤ、ストレスがいっきに消える!「伝説の家庭教師」が教える「7つの言い換え」の魔法。 202307
46 世界最高の雑談力 : 「人生最強の武器」を手に入れる!「伝説の家庭教師」 岡本純子 東洋経済新報社 日常生活でもっと役立つ「雑談・会話」の全ノウハウを1冊で完全解説! 世界のエリートが実践する超メソッドを完全体系化! 202207
47 新セルフスタディIELTSスピーキング完全攻略 小谷延良 ジャパンタイムズ 頻出テーマ、必須語彙をカバー!Part1~3における重要テーマ、トピック、語彙を幅広く掲載。本番で実力を発揮するための土台ができます。 202307
48 世界の経済・政治・社会問題の知識と英語を身につける 植田一三 由良毅 ベレ出版 グローバル社会に生きる社会人には必須の一冊。英検、TOEFL、IELTS、国連英検などの資格試験対策にも有効です。 202109
49 あなたが誰かを殺した 東野圭吾 講談社 閑静な別荘地で起きた連続殺人事件。愛する家族が奪われたのは偶然か、必然か。残された人々は真相を知るために「検証会」に集う。 202309
50 可燃物 米澤穂信 文藝春秋 連続放火事件の“見えざる共通項”を探り出す表題作を始め、葛警部の鮮やかな推理が光る5編。 202307
ページの先頭へ

安心安全認証「UNIVAS SSC」を取得

本学は一般社団法人大学スポーツ協会(UNIVAS) による「UNIVAS 安心安全ガイドライン」が推奨する取組設定項目について認証評価基準を満たし「安全安心認証( UNIVAS SSC) 」を取得いたしました。

オープンキャンパス2025

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2026

2026年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Blue Rose

「Blue Rose」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。