教育・研究

【地域貢献】有志の学生が天拝小学校にて水泳教室のボランティアを実施

6月9日から7月14日にかけて、ヨット部を中心とした有志の学生22人が天拝小学校で水泳教室のボランティアを実施しました。

同校での水泳教室のボランティアは「児童の水慣れや泳力の状況に大きな差が見られる」といった課題を背景に昨年から行われている取り組みです。
今年は気候などの関係で実施できる日が限られたなか、ヨット部の学生を中心に4〜5人の学生がローテーションで参加。
プールに入っての泳法の指導や見守り、プールサイドでの監視などを行いました。

参加した学生たちは積極的に子どもたちに寄り添い、温かな声かけを交えながら見守りや指導にあたりました。
学生たちは実際の教育現場での支援を通じて、子どもたちとの関わりの中から多くの学びを得ることができました。

また、6月13日には同校のスポーツテスト支援のボランティアも実施しました。
本学健康スポーツ経営学科の学生17人が参加し、全学年 300人の児童を対象に上体起こしや長座体前屈などの6種目について測定の補助などを行いました。

記事はこちら > https://www.jue.ac.jp/information/tenpai-elementary-school-sports-test/

ページの先頭へ

オープンキャンパス2025

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2026

2026年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

夏のオープンキャンパス 2025

7/27(日)・8/24(日)に、日経大の学びを体験できる夏のオープンキャンパスを開催します!

全国高校生ビジネスプランコンテスト

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Blue Rose

「Blue Rose」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

福岡県SDGs登録事業者

本学は「第4期福岡県SDGs登録事業者」として登録されました。「福岡県SDGs登録制度」はSDGsに積極的に取り組む企業や団体を県が広く公表し、SDGsへの貢献を「見える化」する登録事業です。