JAL特別授業_第3回「コールセンターの仕事」
JAL特別授業_第3回「コールセンターの仕事」が7月3日、本学で開催されました。
株式会社JALナビア 福岡コンタクトセンター室総務グループシニアマネージャー 山根 初代氏が講師を務め、JALグループの企業理念をはじめ、株式会社JALナビア
の企業研究につながる内容を丁寧に説明いただくと共に、ワークを取り入れるなど学生にとって、楽しく学べる授業となりました。


山根氏は、JALナビアの業務の魅力として、「JALの顔としてファンを増やすことに貢献できること」や、「JALというブランドに対する高い期待に対し、上質な対応やサービスが提供できること」などと話し、社員育成の為の社内教育体系についても説明してくださいました。
また、声の接客のプロとして、話すこと、伝えることの大切さを説明したうえで、正しい言葉遣いや好感度の上がる声の出し方のワークを学生と共に実践してくださいました。

発声の練習風景

山根氏に質問する学生の様子
JALと本学は教育連携協定を締結しています。JAL特別授業は、エアラインビジネスに関する授業の一環としてJALグループの現役社員を講師に迎え、航空業界の実務を学ぶ貴重な機会であるとともに、学生が就職活動に向けて企業理解を深めることを目的としています。