本学で「防災士養成講座」「防災士資格取得試験」を実施
防災に関する正しい知識と技能を持ち、災害時には自助、共助の中心として地域で活躍できる防災士を養成することを目的に、本学では「防災士養成講座」を実施しており、特定非営利活動法人日本防災士機構より、「防災士養成研修機関」として認証を受けています。
本学は現在、「防災士養成関連科目(地域防災論)」を開講しており、今年度(4月~7月)は、国土交通省九州地方整備局、太宰府市、福岡管区気象台など外部講師を招き、実践的に学びました。

「地域防災論」受講風景

「公開講座」受講風景
また、半期にわたる講義を社会人が受講するのは負担となるため、8月2日、3日の2日間、集中講義として、社会人対象の「防災士養成講座」(公開講座)を実施しました。
本講座終了後、「防災士養成科目(地域防災論)」を受講した学生と「公開講座」修了者の計77名が「防災士資格取得試験」を受験しました。
合格者は、普通救命講習受講後、「防災士」として認証登録されます。

防災士資格取得試験