第44回福岡県高等学校英語スピーチコンテスト


「第44回福岡県高等学校英語スピーチコンテスト」(福岡県高等学校英語教育研究部会主催、福岡県教育委員会など後援)が9月13日、本学で開催されました。3つの暗唱課題文から1つを選ぶ「暗唱の部」(3分以内)には6人、内容自由の「弁論の部=第1部と第2部」(4分30秒~5分30秒)には計13人が出場しました。弁論の部の第1部第1位の西井 智央さん(修猷館高等学校2年)と第2位の奥井 千寛さん(福岡雙葉高等学校2年)は、11月7日に佐賀で開かれる「第35回九州地区高等学校英語スピーチコンテスト」に参加する予定です。
都築明寿香 学長 ごあいさつ

「本学は国際色豊かなキャンパス、自然との共生をテーマに運営しております。本学は100を越える大学と教育提携を結んでおり、現在留学生率は全国でもナンバー2を誇る大学です。自然との共生として本学内の中にイングリッシュガーデンを備えており、300種類3,000本のバラが四季折々に皆様の目を喜ばせております。
さらに毎年多くの高校生が本学に外国研修、国際交流、SDGsや生物多様性の学習のためにお越しくださっています。本学が各学校の探求学習やキャリア教育の一助となりますことを切に願っております」
発表を控えた生徒たちにむけて、「皆さんの英語学習の成果を拝見できることを心から楽しみにしています。皆さんがベストを尽くし、それぞれに素晴らしい幸運が訪れることを心から願っています」と英語でエールを送りました。