インターンシップは実社会を体験し、
進路選択への視野を広げることができる絶好の機会です。
インターンシップ&キャリアデザイン・スケジュール
-
1 年次
- SDセミナーA・B
- 講座
- 各種資格取得
- 検定試験など
- 資格ガイダンス
-
2 年次
- 基礎ゼミ
- インターンシップ
- 資格ガイダンス
- 社会人基礎力養成講座
- キャリアデザインⅠA
- 実習
- 講座
- キャリアデザインⅠB
- 各種資格取得
- 検定試験
-
3 年次
- 専門ゼミⅠ(A・B)
- インターンシップ
- 各種資格取得
- 検定試験
- キャリアデザインⅡA
- 実習
- 資格ガイダンス
- 社会人基礎養成講座など
- キャリアデザインⅡB
- 求人情報入手
- 講座
-
4 年次
- 専門ゼミⅡ(A・B)
- 各種面接指導
- 進路報告(就職内定の届け)
- 求人情報入手
- 作文などの実践指導
- 履歴書・エントリーシート指導
- 就職活動相談受付
インターンシップの種類
自分の適性や仕事観を確認できるインターンシップ。
しかし、企業によってその実践内容はさまざまです。
-
012週間
長期型インターンシップ
実際の仕事を順序立てて行ったり、会議やプレゼンなど、さまざまな仕事の流れを模擬的なプログラムで体験するなど、仕事の流れや会社の風土などがよく理解できる本格的な就業体験です。
-
021〜5日
短期型インターンシップ
1日~5日前後の業務体験ですが、会社説明会よりも濃厚なディスカッションで具体的な業務・社風がより理解できるケースもあり、短期間で経験や認識を広げるのに有効です。
-
03
産学官型インターンシップ
企業・大学・官公庁が連携し、地域に密接な民間企業や公的な行政機関、非営利団体( N P O・N G O )などで行われる就業体験です。地域密着・地域貢献ボランティア形式のものもあります。
-
042〜4週間
海外インターンシップ
海外企業での就職や、海外派遣などのある企業を目指す人はぜひ体験してほしいインターンシップです。留学よりも濃密な語学修練の場なので圧倒的な経験値のアップにもつながります。
インターンシップ研修先企業一覧( 抜粋)
- 福岡市南区役所
- 春日市役所
- え~るピア久留米施設事務所
- 日本生命保険相互会社
- (株)千鳥饅頭総本舗
- (株)五十二万石本舗(如水庵)
- コカ・コーラ ウエストジャパン(株)
- (株)大丸別荘
- 岩田屋産業(株)
- (株)南福岡自動車学校
- リコージャパン(株)
- (株)福岡ニット
- (株)ダスキンサーヴ九州
- (株)紀伊国屋書店
- (公財)佐賀県国際交流協会
- イーアンドイーホテル
- (株)ザザホラヤ
- 太宰府市役所
- エース印刷(株)
- 日本航空(株)
- 防衛省・自衛隊
- (株)三好不動産
