歴史・沿革
-
1956年
学校法人高宮学園設立
- 1966年
学校法人高宮育英学園(現都築育英学園)設立
- 1968年
第一経済大学開学 経済学部経済学科設置
- 1975年
経済学部に経営学科を増設
- 1976年
経済学部に貿易学科を増設
- 1996年
フィッツウィリアム・カレッジ、ケンブリッジ大学(イギリス)と姉妹校締結
セント・アンズ・カレッジ、オックスフォード大学(イギリス)と姉妹校締結 - 1997年
第一経済大学アジアパシフィック経済研究所開設
南台科技大学(台湾)と姉妹校締結
第一経済大学マルチメディアセンター開設 - 1997年
ハッチェリー渋谷オープン
- 2005年
経済学部の貿易学科を商学科に改称
- 2007年
福岡経済大学に改称
経済学部に経営法学科を増設 - 2010年
日本経済大学に改称
東京都渋谷区に東京渋谷キャンパスを開設
兵庫県神戸市に神戸三宮キャンパスを開設 - 2012年
経済学部に健康スポーツ経営学科を増設
大学院経営学研究科経営学専攻修士課程を開設
日本経済大学大学院、フランス経済戦争大学(フランス)と学術交流協定締結 - 2013年
ラジャマンガラ工科大学クルンテープ校(タイ)と大学間教育交流協定締結
大連大学(中国)と国際交流・交換留学協定締結
東西大学(韓国)と学術交流協定締結
大連科技学院(中国)と教育交流協定締結
ホンバン国際大学(ベトナム)と教育交流協定締結
モダール・インターナショナル(フランス)と教育交流協定締結 - 2014年
経済学部経営学科を経営学部経営学科に改組
大学院経営学研究科経営学専攻に博士後期課程を開設
(修士課程を博士前期課程に改称) - 2015年
中国人民大学商学院(中国)と学術交流協定締結
日本経済大学大学院、ヤンゴン工科大学(ミャンマー)と学術提携協定締結 - 2015年
コズミンスキー大学(ポーランド)と学術提携協定締結
日本航空(JAL)との教育連携協定締結
福岡市との連携協定締結 - 2017年
東西大学(韓国)との学生交流協定を締結
- 2018年
開学50周年
グローバルビジネス学科開設
培花女子大学と学術交流協定を締結
サクレッドハート大学と学術交流協定を締結
エルサルバドルホセ・シメオン・カーニャス中米大学(UCA)と学術協定を締結
国家小零細企業庁(CONAMYPE)と人材育成の強化に貢献する奨学生プログラムに合意 - 2019年
韓国 東亜放送芸術大学と 学術交流協定を締結
一般社団法人 大学スポーツ協会(UNIVAS)に加盟
セトゥーバル・ビジネススクールと学術交流協定を締結
エルサルバドル国家小零細企業庁と 人材育成をサポートする奨学生プログラム協定書を締結
芸創プロデュース学科開設