教員紹介

  • 福岡キャンパス
  • 経営学部 グローバルビジネス学科

竹田津 知子 教授 Tomoko Takedatsu

現代社会では、身の回りの世界が目まぐるしく変化していています。

何が起こっているのか、なぜそうなっているのか、常を好奇心を持ち調べてみる。
そして、自分なりの考えを持つ。大学生活の4年間、是非そんな積極的な意欲で臨んでください。

略歴

慶応義塾大学文学部卒業後、総合商社に入社。エネルギーの貿易に関わる法人営業(内、2年間英国ロンドン駐在)を経験しました。その後、ソニーにて、コーポレートブランド・マネジメント、家電製品の海外マーケティング、商品企画を担当し、30か国以上の国を訪れるなど、グローバル展開に従事。その後、英国ダイソン、仏ティファール、独DHLなど、外資系の家電・消費財メーカー、サービス会社の広報・マーケティング、および部下の育成を行ってきました。

キーワード

広報、マーケティング、商品企画、ブランディング、組織のモチベーションスキル

担当科目

マーケティング論、SDセミナー、基礎ゼミ、インターンシップ

専門分野

マーケティング、ブランディング、新商品開発プロセス、広報・情報戦略

主な研究テーマ

広報・情報戦略、マーケティング

趣味

読書、旅行

主要著作・論文・発表等

【発表】
New York University 「Integrated Marketing」(2009)Best Award受賞 

教員一覧へ
ページの先頭へ

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ特命教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として、昨年結成された学生によるグループです。
2021年度のゼミで制作した本学のテーマソング「I ♡ NKD(♡は黒いハート)」の歌い手として、学内オーディションを勝ち抜いた3名で結成されました。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2022

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2023

2023年4月入学生向けの大学案内デジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。