教員紹介

  • 福岡キャンパス
  • 経済学部 健康スポーツ経営学科

八尋 風太 助教 Futa Yahiro

スポーツを通して将来活用できる知識や考えを一緒に身につけましょう!

略歴

同志社大学 法学部 法律学科 学士(法学)
鹿屋体育大学大学院 体育学研究科 修士(体育学)
九州大学大学院 人間環境学府 在籍中

キーワード

マネジメント・スポーツ心理学・陸上競技

担当科目

・スポーツビジネス論
・スポーツ経営管理論
・スポーツ組織論
・スポーツ経営戦略論

専門分野

スポーツ心理学・スポーツマネジメント

主な研究テーマ

運動部活動顧問教員のアイデンティティ

趣味

陸上競技・ファッション・音楽鑑賞

その他

日本スポーツ協会公認陸上競技コーチ
ファイナンシャルプランナー2級

所属学会・主な社会活動

【所属学会】
日本体育・スポーツ・健康学会
日本スポーツ産業学会
日本運動・スポーツ科学学会
日本教育医学会
九州体育・スポーツ学会
九州スポーツ心理学会

主要著作・論文・発表等

【論文】
・日本における大学生競技者数の2008年から2017年の推移ー2020年東京オリンピック種目を対象としてー (2019)スポーツ産業学研究,29(4), 217-222.
・スポーツ指導者のアイデンティティーに関する研究:尺度の作成と信頼性・妥当性の検討(2019)運動とスポーツの科学,25(1), 35-41.
・文化的自己観と抑うつの関連性の検討:運動部活動顧問を対象として(2021)健康科学,43,63-70.
・運動部活動顧問教員アイデンティティ尺度の作成-基本的属性間による比較検討-(2021)スポーツ産業学研究,31(3),327-339.
・運動部活動顧問のアイデンティティと抑うつの関連性(2021)運動とスポーツの科学,27(1),47-53.
・運動部活動の顧問教員におけるスポーツ指導のコミットメント向上モデル-職場でのソーシャルサポートと指導者としてのアイデンティティに着目して- (2022)スポーツ産業学研究,32(1), 29-38.
・教員におけるワーク・エンゲイジメントと職業性ストレスに関する検討:運動部顧問,文化部顧問,担当無し教員に着目して(2022)教育医学,67(3),192-198.
・運動部活動顧問教員におけるバーンアウトとアイデンティティの関連性の検討(2022)運動とスポーツの科学,27(2),95-102.
・教員のメンタルヘルスに関する研究の展望 (2022)健康科学,44,11-17.
・スポーツ系専門学生におけるアクティブ・ラーニングが社会人基礎力に及ぼす影響(2022)健康科学,44,41-47.

【発表】
・教員におけるワーク・エンゲイジメントと職業性ストレスに関する検討:運動部顧問,文化部顧問,担当無し教員に着目をして(2022)九州スポーツ心理学会 第35回大会
・Examination of Improved Model of Sports Coach Commitment in Extracurricular Sports Activities Teachers: Focus on Social Support for Workers and Identity(2021)The International Society of Sport Psychology 15th World Congress
・運動部活動顧問教員アイデンティティとバーンアウトの関連 (2021)日本体育・スポーツ・健康学会  第71回大会
ほか

教員一覧へ
ページの先頭へ

日経大 留学体験記

本学の学生が海外に留学し、そこで学んだことや経験したことを「体験記」として掲載。
留学をしてみたい方もまだ迷っている方も是非ご覧ください!

Tri-tone

Tri-toneは松隈ケンタ教授による特別ゼミ「松隈ゼミ」の一環として結成された、学生によるグループです。
松隈教授とゼミの学生たちで制作した本学テーマソングの歌い手を務めます。

BLUE ROSE

「BLUE ROSE」は芸創プロデュース学科で学ぶ有志の学生により2021年 7月に結成された学生広報プロジェクトチーム。
学内外のイベントで歌やダンスのパフォーマンスを披露し、本学をPRしています。

ウクライナ避難⺠学⽣⽀援基⾦

当基⾦では本学で学ぶウクライナからの避難⺠学生に継続した学びの機会を提供するための寄付⾦を募集いたします。

SDGs実現に向けた本学の取り組み

特別授業や産学連携など、SDGsへの理解を深めるとともに、目標実現に向けた取り組みを行なっています。

オープンキャンパス2023

迷っていても大丈夫! 日経大を体験して、未来の進路を見つけよう!

大学案内2024

2024年4月入学生向けの大学案内をデジタルパンフでご覧いただけます。

全国高校生ビジネスプランコンテスト

本学では高校生を対象に「全国高校生ビジネスプランコンテスト」を開催。全国の高校生を対象に、2015年に国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標)」の考え方に沿ったビジネスのアイデアを公募します。