Introduction marketing businessではFinancial Crisisについてプレゼンをしました。私にとって初めてのプレゼン、全て英語ということでとても苦戦しました。先生に何回か見せてアドバイスをもらい書き直しの繰り返しでしたが無事終えることができました。他の生徒のプレゼンも見ましたが上手な生徒もいてすごいなと思いました。
Personality Development Techniquesは毎回授業のスライドをペーパーでももらえるのですごく助かります。General readingは文章を読んで問題に答えての繰り返しなのでとても読解力が鍛えられます!1ヶ月経って、マーケティングで出てくる用語が少しわかるようになってきました。
授業内容は少しずつ授業中に理解できるようになってきましたが、自分の意見をいうとなるとまだまだです。これからもっと勉強して自分の意見を伝えられるようになりたいです。
9月26日〜30日まで中間テストがありました。
難しかったです。自分で文章を作るという力がないことが分かりました。
日曜日の朝に中国人生徒とタイ料理の授業に行き始めました。これは1回50分です。
生徒たちが英語でがんばって教えてくれてとても楽しい授業です!
授業後は中国人生徒が寮のキッチンで中国料理をたくさん作ってくれました。
また、Fresy suuperstar contestというイベントで一曲、歌わせてもらいました。